[ 前へ ] [ 公演記録INDEX ] [ 次へ ]



第21回公演

 西遊記
この21回公演はキャストが総勢21名と過去最高の出演人数となりました。

それでも1人二役以上のキャスティングとなり、衣装もそれに伴い約50着の製作、小道具製作という途方もない製作物を抱え、ダンスや音楽(歌)など幾つも挑戦項目があり、今までの最大規模の公演となりました。

今回、主役に『澁谷 学』が初挑戦。新人は『東 顕司』『森山一典』『永原圭介』『浦出貴永』『本元真治』『吉田賢一郎』『山本久美子』7名がデビューし、
スタッフでも『竹端裕二』が音響でポテンシャルを発揮。

新しい挑戦しか見当たらないほど、劇団P.O.D.の現在のMAXを表現する結果となり、公演終了後は充実感に満ちる、団員の記憶に残る公演となりました。








公演ドキュメント
をクリック!
脚本
中島 かずき
演出
公演日時
2002年1月26日(土)19:00〜  上演時間:132分
2002年1月27日(日)14:00〜  上演時間:129分
公演会場
大門町総合会館・大ホール
あらすじ

天竺に存在する伝説のお経「三蔵経典」。これに触れた者は永遠の命を約束されるという聖なるお経をめぐっての物語。東勝神州を統治する「美侯王」の命令により、三蔵経典を奪うべく天竺に乗り込む「孫悟空」「沙悟浄」「猪八戒」の妖怪トリオ。天竺の守備隊を打ち破り、悟空達は経典を手に意気揚々と東勝神州へ凱旋。だがそこで悟空を待っていたのは、美侯王の下に仕える宦官・「幻奘」による恐るべき企てだった。罠に落ちてしまった孫悟空達の運命は?西遊記になくてはならない「金角、銀角大王」兄弟も登場!謎のジジイ「道楽道人」!そして、三蔵経典を守護する六本腕の美剣聖「顕聖二郎神」の登場。さらに、全ての鍵を握る「千年人参女王」とは?悟空と幻奘、宿命の対決が今始まる!!オリジナル西遊記とはヒト味もフタ味も違う「アナザー西遊記」をお楽しみに!
 
 
キャスト
孫悟空(斎天大聖)
経蔵(三蔵経典)
猪八戒(天蓬元帥)
沙悟浄(捲簾大将)
顕聖二郎神(三蔵経典の守護神)
酒井 亜希子
千年人参女王(女果)
金角大王(天竺守備隊最高指揮官)
銀角大王(金角大王の弟、白銀の魔神)
道楽道人(太白金星)
ニーチェ 石原(劇団すばる)
牛魔元帥(天竺軍)
天鷹将軍(二郎神の片腕)
天犬将軍(二郎神の片腕)
紅孩児(天竺軍)
鉄扇公(天竺軍)
猿児(花果山の猿)
猿公(花果山の猿)
法蔵(三蔵経典)
論蔵(三蔵経典)
美候王(東勝神州王)
幻奘(東勝神州宰相)
天竺軍兵士
千年人参国兵士
美候宮女官
美候宮宦官
悟空の分身
花果山の猿
 
スタッフ
演出
演出補佐
制作
制作補佐
会計
舞台監督
設計
照明デザイン
照明セッティング
音響効果デザイン/録音
劇中歌作詞
中島 かずき
劇中歌作曲/編曲
岡崎 司
オリジナル音楽/作曲・編曲・演奏・録音
音響セッティング
ダンス振付・指導
酒井 亜希子
衣装デザイン
衣装製作プロジェクト・リーダー
衣装製作プロジェクト
衣装製作協力
中島 隆子
安田 紀子
京田 充弘
逸見 摩耶
メイクアップデザイン
メイクアップ
P.O.D.スタッフ
小道具デザイン・製作・準備
スモークマシン・セッティング
舞台装置デザイン・製作
舞台装置セッティング
P.O.D.スタッフ
オペレーター
照明オペレーション
音響オペレーション/打撃音等
音響オペレーション/効果音・音楽
スポットライト・オペレーション
京田 充弘
スモークマシン操作
会場アナウンス
当日受付&CD販売
団員サポート
逸見 摩耶
橋本 美智子
写真撮影
勘坂 政雄
チラシ・パンフ用写真撮影
ビデオセッティング
ビデオ撮影(初日)
       (二日目)
濱口 公史
安田 尚義
ドキュメント・ビデオ撮影
ビデオ編集・ダビング
ドキュメント写真撮影
チラシ・パンフレット製作
前田 圭一
ポスター・チケット・DM製作
公演ロゴ・デザイン
前田 圭一
受付ディスプレイ・プロジェクト・リーダー
受付ディスプレイ・プロジェクト
受付ディスプレイ・制作協力
宮腰 秀峰
印刷
輸送トラック協力
顧客データベース管理
ホームページ製作/運営
広報

 


[ 前へ ]  [ 公演記録INDEX ] [ 次へ ]